冬の暖かい暮らし。石油ストーブのメリットとデメリットと活用方法。

エコライフ

こんにちは。ハルです。
今回は、石油ストーブのある暮らしです。最後まで読んでもらえると嬉しいです。

雨の1日、石油ストーブで暖をとりながら同時にストーブ調理でごはんを作ります。

昨日、22°の沖縄から帰りました。名古屋の寒さが凍えそうです。

沖縄旅行
「沖縄旅行」の記事一覧です。

石油ストーブのメリットデメリット

1つのことしかできない家電より2つも3つもできる家電は嬉しい。
ファンヒーターや電気ストーブではできないことがある。
もちろんデメリットもあるけどメリットの方が多い気がする。

石油ストーブのデメリット

・灯油購入の手間
・給油の手間
・臭い
・消し忘れ
・地震

「消し忘れ」がいちばん気になるところ。
物忘れが多くなる今日この頃。

ストーブ切ったかな?

は、気をつけたい。
それ以外はとくに問題ではない。
猫も心配したほど近寄らないし本能で「熱い」を察している。
ウチのお猫さまたちは、ストーブより電気マットがお気に入りらしい。

[山善] ミニマット 40×40cm ホットマット 一人用 足元マット 座布団 電気マット ベージュ YMM-W401
●一人用に便利で経済的な電気ミニホットマット。 ●冬の冷えやすい足元もあたためるのにぴったり。 ●椅子やソファに敷いて座布団の代わりにも役立つ。 ●電源入切のみの簡単シンプル操作なのでどなたでも気軽に使える。 ●表面はふわふわで優しい肌触り。 ●保証期間:お買い上げ日より1年(保証の範囲については、取扱説明書をご確認く...

石油ストーブのメリット

・暖かいぬくもり
・調理可能
・お湯ストック
・焼き芋が焼ける

即効性はないけど暖かいぬくもりは捨てがたい。
調理といっても煮込む程度。
お肉を焼いたりはしない。

お湯ストック
私が最大のメリットだと感じている部分。
お湯をストックしておくことは嬉しい
焼き芋が焼ける
オーブンでも焼けるけど直火はおいしい。

焼き芋できました

焼き芋できました。
小さめお芋をアルミホイルで包みストーブに乗せて焼くこと約1時間。
オーブンでもできるけどエコライフにかかせないおやつ。

熱々ほくほく。
甘くておいしくできる。

焼き芋焼いてるとなりのスペースを共有する方は「たまご」ゆっくり加熱されていきます。

CORONA(コロナ) 石油ストーブ 【日本生産】 (木造6畳 / コンクリート8畳 まで) 電源不要 防災対策 キャンプ タンク容量3.7L ワンタッチ給油 ダークグレー RX-22YA(HD)
●日本製 ●電源(100V)不要で災害時や停電時にも活躍 ●ポジションマーク付きのハンドルで調節位置が一目で分かるので、細かい火力調節もカンタンにできる ●点火ボタンは視認性の高いオレンジで着色 ●また、スピード消火ボタンは触っただけでわかるよう表面を凹凸に加工した親切設計 ●「ニオイカット消火」でゆっくり消火させるこ...

お湯がわく

量にもよるけどあっという間に沸くからいつでもアツアツのお湯が使える。
ストーブ初心者のころ、お湯が沸くのが楽しくて
どんどん沸かして、
どんどん使って、
どんどん沸くお湯に追いかけられた。
使わないお湯がどんどんできる現象。もったいない。

何だかおかしな話

何年も使っている間に石油ストーブとのつきあい方がわかって上手に活用できるようになったのかな。もう大量のお湯が沸くことはありません。

お湯は2つのポットで保温して常にストックされている。
使ったら沸かして補充するとスタイル。
私専用にもう1つの水筒があり寝室に置く。お風呂に入る前や寝る前に白湯を飲む習慣ができたおかげで手先足先まで温かく眠れる。

サーモス ステンレスポット 1.5L ダークブラウン TTB-1500 DBW
●さらに洗いやすく、中せんが進化したステンレスポット ●簡単に分解できて、流路まで洗える中栓 ●広口設計7cmで手を入れて洗える ●丸洗いOK ●軽量・コンパクト設計 ●ステンレス素材を生かしたシンプルなデザインのポットは、保温も保冷もでき、飲み物を最適の温度でキープ ●片手でらくらく注げる。押すだけで注げるワンタッチ...
和平フレイズ 水筒 スポーツビッグマグボトル 水分補給 フォルテック・スピード 1L ダークパープル 真空断熱構造 保温 保冷 大容量 FSR-7366
和平フレイズ 水筒 スポーツビッグマグボトル 水分補給 フォルテック・スピード 1L ダークパープル 真空断熱構造 保温 保冷 大容量 FSR-7366

ストックされたお湯の使い道

ラーメンは「水」から絶対作らない。
ポットのお湯を使うからガスも時間も節約するしカップ麺はお湯を沸かす時間がない分早く食べることができる。

カクセー 卓上 こぶり鍋 18cm 1~2人用 サビにくい ステンレス製 両手鍋 ガラス蓋付き 小さめ 軽量 ガスコンロ IH対応 四季彩 FSC-01 シルバー
【四季彩】-しきさい- ひとりでも、ふたりでも 卓上こぶり鍋 サビにくく、お手入れしやすいステンレス製 ガスコンロ・IH(100V・200V)対応 1~2人用推奨 満水容量1.75L ●ご家庭で活躍、軽量タイプ ・小さめ+軽いので、料理に使いやすい ・小回りが利き、洗う時のストレスも軽減 ●調理具合が見えるガラス蓋 ・...

私の考える最大のメリット

キッチンではお湯が大活躍。
食洗機で洗えないお皿や鍋、フライパンはお湯を使えば洗いあがりもすっきり。
排水溝やまな板、包丁も熱湯殺菌できます。
シンクの掃除は重曹とお湯でピカピカ

就寝前に沸いたお湯は朝まで熱いので「白湯」「飲み物」十分使えます。

使わないお湯はやかんに戻して再加熱再利用しています。

下ごしらえから調理まで大活躍

明日の夕食のおでんと今日のお夕食を同時調理

昆布を入れて大根を茹でる。
昆布は途中で取り出して。
火の通りにくい大根もじっくり火が通るから厚く切って問題ない。

それぞれの材料を鍋に入れて味つけしたら完成

パール金属 クレヴィア ホーローガラス蓋両手鍋22cm ホワイト
製品サイズ:(約)幅30.5×奥行24×高さ16cm 製品重量:(約)1.4kg 鍋の深さ:(約)11cm 表面加工:ほうろう 素材・材質:本体/ほうろう用鋼板(底の厚さ0.8mm)、取っ手/ほうろう用鋼板、本体枠部/ステンレス鋼 寸法:22cm 満水容量:4.1L 蓋 品名:強化ガラス製器具、強化の種類:全面物理強化...

牛スジをストックしたお湯で油通ししてから具材と合わせる。

お味噌汁もすぐ作れる

ストックしてある材料を鍋に入れて沸騰したら味噌を入れる。
即席みそ汁みたいにすぐできる。

おかゆが簡単に作ることができる

サーモスフードコンテナ400に冷ご飯100g位を入れ熱湯を注ぐ。
朝作ればランチに。
寝る前に作れば朝食に。
ダイエット中は毎日おかゆを食べてました。おかげで8㌔減量に成功したのは嬉しかったです。

サーモス 真空断熱スープジャー 400ml ホワイトグレー JBR-401 WHGY
●熱いものから冷たいものまで、いろいろ持ち運べるスープジャー ●口当たりが優しい丸口の飲み口 ●ステンレス製魔法びんと同じ高い保温・保冷力 ●オフィスでも学校でも、毎日のランチをもっと楽しく ●クリックオープン構造採用。開けやすさにこだわったスープジャーの進化型 ●フタを少し回すとクリック構造が中の圧力を逃す。さらにフ...

ストーブで調理保温ができるからほとんどガスを使わずガス代節約できてます。
ストーブで出来ることはストーブで完結します。
以上、石油ストーブのある暮らしの1日でした。

CORONA(コロナ) 石油ストーブ 【日本生産】 (木造6畳 / コンクリート8畳 まで) 電源不要 防災対策 キャンプ タンク容量3.7L ワンタッチ給油 ダークグレー RX-22YA(HD)
●日本製 ●電源(100V)不要で災害時や停電時にも活躍 ●ポジションマーク付きのハンドルで調節位置が一目で分かるので、細かい火力調節もカンタンにできる ●点火ボタンは視認性の高いオレンジで着色 ●また、スピード消火ボタンは触っただけでわかるよう表面を凹凸に加工した親切設計 ●「ニオイカット消火」でゆっくり消火させるこ...
haru

アラ還主婦60才から悠々自適生活
【趣味】ブログ、Twitter、株式投資、ひとり旅、韓国ドラマ(500本以上)ドライブ
エコライフ&ミニマリストのライフスタイルを綴るブログ

haruをフォローする!

コメント