YouTube大学の影響力【シニア学習】60代主婦の暮らし

エコライフ

お笑い芸人オリエンタルラジオの中田敦彦氏が運営するyoutube大学は、60代主婦に【楽しい学び】を与えてくれています。

本の内容を面白おかしくわかりやすく教えてくれる

YouTube大学の影響力【シニアの学び】60代主婦の暮らし

YouTube大学とは、オリエンタルラジオ中田敦彦氏のYouTubeチャンネル名です。
配信内容は、教育系YouTube「本の要約」を中心にエンタメなども含まれてます。
お笑い芸人×慶應義塾大学卒の経歴を活かし面白いおかしくわかりやすく解説してくれます。

今日の授業は、仮想通貨とWeb3.0革命

ここ数日、関心を持ち始めた未来予想図。
人生の残り時間を考えても知っておきたい未来。

web1.0 からネットに関わった人生からweb3.0がどんな世界になるのかを見たい。

移動電話を30代前半で使っていた。
パソコン歴25年38歳で始めた。
Windows95からパソコンを始めた。
初代iMacを使っていた。
初代iPhoneで初めてSiriを使った。

楽しく学ぶことを教えてくれたYouTube大学

最近、読書が苦手になってきたからこそ「要約」は嬉しい。

学んでいると長生きも悪くないかも
と思える。

自分で選ぶ本は「好き」なジャンルになる。
小難しそうなタイトルの本は選ばない。

YouTube大学は自分の好きじゃないジャンルもあるが「食わず嫌い」を克服してくれる一面も持っている。食べてみたら美味しかったものが多い。
難しそうなタイトルでもわかりやすく解説してくれるから入って行きやすいしとにかく面白い。

横道ずれることも多いけどね

難しい話を面白くする天才だ。
楽しく学べるので難しい話も視聴してみようかなと思える。

Bitly


「銀行、証券会社がなくなる?」は衝撃的だけど「無くはない」

•インスタ→ファッション誌が売れない
•ツイッター→ニュースを見ない
•アマゾン→書店が減った
•youtube→テレビ離れ
•ネットニュース→新聞離れ

時代とともに変わっていく。
私が最後に見る世界はどんな世界?

仮想通貨興味が湧いた

朝食を作りながら食べながら学ぶYouTube大学

今朝の朝食は、納豆ごはん、昨日の味噌汁(天かす)オレンジ
生卵が苦手なので必ず火を通したいから納豆チャーハンで決まり。

食事を作る時も食べる時も時間を有効活用できるところがYouTubeのメリットでもある。
ながら族には向いている。
教育系のYouTubeは、「耳」を開けておけばいいから他の作業をしていてもいい。

ラジオ感覚でいい。
テレビと違って「戻る」ことができるところがいい。

ただ、あっちゃんを見てるのが面白いからついつい見ちゃうんだけどね。

ChatGPTの授業は本当に面白い。

まさか、Googleが。。。
25年前、パソコンを始めた時Yahoo!検索よりGoogleがいいよと言われた時代だった。
あっという間に時代が変わった。

ということは、あっという間にAIの時代が来るんだね。

ChatGPTの授業を受けて早速使い始めました。

便利すぎて、凄すぎて、
使いこなした人しかわからない世界

ChatGPT Microsoft×Google

この2つの授業は私の好奇心をくすぐるとても興味深く楽しい授業でした。

25年前、Windows95が出た時、インターネットを電話線でやっていた時、iPhoneを初めて使った時、Siriを初めて使った時、web1.0とともに歩んだ人生にまだ先の未来3web3.0を見ることができる時代に生まれたことに感謝したい。

ワクワクが止まらない。
YouTube大学は、この先の人生を楽しくワクワクさせてくれる存在です。

YouTube大学がなければchatGTPは使えなかったかもしれない。

韓国ドラマ卒業した。

Copyright ©haru

韓国ドラマ歴6年、500本は視聴したであろう韓国ドラマを2月末で卒業した。1日多いときは、10時間、少ない時でも5時間はドラマに費やしていた.

視聴したドラマをiPadでまとめる作業も楽しくて作品1つ1つのレビューを書いてまとめていた。もちろん、韓国語でまとめているので韓国語の勉強も兼ねていた。ドラマのおかげで発音を韓国人に褒められるようになったことは成果。費やした時間分の幸せと韓国語上達はかけがいのない時間の使い方だった。

そして今、空いた時間は
ブログ執筆(原稿用紙5枚〜)
youtube視聴
に割り当てられた。
残り少なくなった人生の時間を生涯学習そして未来投資に割り当てることにした。

シニア学習まとめ

シニア学習のメリット
•脳の活性化
•趣味や興味を深めることができる
•余暇を有効利用できる


今までは書店に通って5冊流し読みも普通にできた。
だんだんそれもできなくなり書店から足が遠のいて行った。

これからはYouTube大学を見て学び

充実した時間を過ごす

この先の人生は確実にできないことが増えていく。
「要約」「動画」「音声」「AI」のお世話になっていくのだろう。
色々なことが「めんどくさい」と思ってしまう年齢になったけど学びは生涯続けたいと思う。

コメント