ツヤ肌すっぴんメイクとナチュラル美眉のヒミツ

美容と健康

マスクが自由化になったらどうする?
嬉しいやら困るやら微妙な気持ち。

マスクなしで大丈夫?

マスク生活の化粧

マスク生活1年目、エクステ。
マスク生活2年目、エクステやめた。
マスク生活3年目、何もなし。

マスク生活に慣れていくにつれ化粧がどうでもよくなった。

お顔のお手入れもサボってる

いやぁ~、マスク自由化になったらどうしよう。夏は外したくなるよね。

マスクが嫌だったのにマスクなしの生活が怖くなるなんて、、、

今からお顔のお手入れ頑張っても手遅れか?

つや肌すっぴんメイク

愛用中のスキンケアトーンアップUVエッセンスローズ

これ1本でつや肌になれるとしたら?

下地なし。
BBクリームなし。
ファンデなし。
これだけ塗って終わり。

UVカットしながら、色と光をコントロールし、肌をトーンアップ。あなただけの透明感を引き出すローズカラーの顔・からだ用日やけ止め。すーっとのびて、みずみずしい使い心地。日やけ止めを塗っているだけなのに、いつもの素肌をより透明感のある肌に。

ローと製薬

色が白くなりつや肌美人になる

すっぴんよりきれい。
すっぴんみたいにみえる。

肌さらさら。
まさかのつや肌メイクの完成。

年中、紫外線防止できるし簡単。夏は手の甲もしっかりガードしてシミ対策。

スキンアクア (skin aqua) 透明感アップ トーンアップ UV エッセンス 日焼け止め 心ときめくサボンの香り ラベンダー 1個 (x 1)
UVカットしながら、色と光をコントロールし、肌をトーンアップ。あなただけの透明感を引き出すラベンダーカラーの顔・からだ用日やけ止め。すーっとのびて、みずみずしい使い心地。日やけ止めを塗っているだけなのに、いつもの素肌をより透明感のある肌に。 透明感ブルー×血色感ピンク=ラベンダーカラーで、ナチュラルな透明感を演出! こ...

上品でやさしい眉になる

ピンキッシュブラウンいいお色

アイブロウは何を基準に選びますか?

私のこだわりは色。

グレーとかブラウンとかではなくてたどりついた色

ピンキッシュブラウン

上品で優しい眉の色になります。
絶対濃くならないところが好き。
濃くなりすぎた!がない。

Visee(ヴィセ) ヴィセ リシェ アイブロウペンシルS 無香料 BR304 アッシュブラウン 0.06グラム (x 1)
眉尻までなめらかに描きやすい細芯アイブロウ。1. 5mmの細芯なので、眉尻などの細かい部分も1本1本描き足すように繊細に描けます。つけたての濃密発色が長時間続きます。

マスク生活の化粧はこれで完成。
・日焼け止めを塗る→つや肌美人
・ピンキッシュブラウンで眉を書く→ナチュラル美眉

ハトムギシリーズ愛用中

無着色、無香料、無鉱物油が気に入って購入。特に無香料は絶対はずせない。
匂いに敏感なので化粧品選びは難しい。

高コスパのハトムギシリーズは嬉しい。

ハトムギオールインワンジェル

これ1本で化粧水、美容液、乳液、クリーム、パックの機能をもつらしい。
冬でもこれ1つで過ごしてます。ちょっと乾燥するかなと思うときはクリームを塗るけどほぼこれ1つで冬も過ごせてるのはすごい。

wa so sen ワソウセン wasosen ハトムギオ ルインワンジェル オールインワン オールインワン 300グラム×1
ポンプタイプのオールインワンジェル状美容液です。これ1本で化粧水・美容液・乳液・クリーム・パックの機能を持ち、毎日のスキンケアが簡単に。保湿成分のハトムギ種子エキスや3種類のコラーゲン、ヒアルロン酸を配合したジェルがお肌になじみ、みずみずしくしっとりとした素肌に導きます。すっとのびてベタつかない使い心地で、顔だけでなく...

ハトムギクレンジングジェル

マスク生活でファンデーションを塗らなくなってからは使用する量も減ってかなりの高コスパ。湯船に入りながらマッサージして使ってる。気持ちいい。

wa*so*sen ハトムギ クレンジングジェル (500mL)
人気ハトムギコスメのクレンジングジェルです。メイクや毛穴の汚れにジェルが素早くなじんで、すっきり落とします。保湿成分ハトムギ種子エキスがクレンジング後もみずみずしくしっとりしたお肌に保ちます。お風呂などで手や顔がぬれていても使えます。お肌にやさしい無着色・無香料・無鉱物油。

ハトムギ化粧品

500mlで大容量。冬は冷たいからあまり使わないけど夏は全身に使える。
コットン数枚に染み込ませて旅に持っていったりしてます。

ナチュリエ スキンコンディショナーR(ハトムギ化粧水) 500ml 19種のアミノ酸を含む天然保湿成分≪ハトムギエキス≫配合化粧水 1
19種のアミノ酸を含む天然保湿成分≪ハトムギエキス≫配合化粧水。たっぷり使える500mlだから、使い方いろいろ。基本は化粧水として、使用量の目安は500円玉3枚分です。 2~3回に分けてたっぷりお使いください。肌がひんやりしたら十分に水分がなじんだサインです。 その他、ローションパック・プレ化粧水・ボディ用としてもお使...

豆乳イソフラボンクリーム

クリームのべたつき感が苦手なので他のクリームは使えない。肌の乾燥が気になるときに使ってます。伸びがよくさっぱりしてるけどしっとりするところが好き。

なめらか本舗 クリーム NC 高純度豆乳イソフラボン(保湿成分)配合 無香料・無着色・無鉱物油 国産大豆ふくゆたか使用(保湿成分)
お肌の上にラップをかけるようなパック処方でうるおいをラッピングする、豆乳イソフラボン配合のべたつかないクリームです。 うるおいを密閉して逃さないのに、べたつきのない使用感を追求しました。 豆乳イソフラボン(保湿成分)と豆乳発酵液(保湿成分)を配合。お肌のうるおいを守り、なめらかな素肌に導くクリームです。 パック処方で、...

まとめ

マスク生活が長くなるにつれお手入れをサボっていますがようやくマスク自由化になってサボった結果を見られたくないという恐怖。

マスクが嫌だったのにマスクなしとなると怖いなんて自分勝手ですね。

皆様は、マスクのない生活どうでしょうか。

コメント